登録無料!

OrCAD製品に関する最新情報・お役立ち情報をメールでお届けします

FAQ

よくある質問

購入手続き

購入を検討するにあたり見積書を発行できますか。

申し込みフォームより申請いただければ発行可能です。
見積ご依頼はこちら

どのようなライセンス販売モデルがありますか。

99Y永久ライセンス、期間ライセンス(TBL)がございます。
詳しくは、見積ご依頼フォームまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
見積ご依頼はこちら お問い合わせはこちら

補助金の利用は可能ですか。

一部の製品につきましては、IT導入補助金をご利用いただける場合がございます。
IT導入補助金の利用をご検討・ご希望の場合は、こちら をご参照ください。

発注は販売会社(販社)経由を希望しますが、イノテックとの直接取引のみですか。

OrCAD製品につきましては、御見積に係る条件をご承諾いただけましたら販売会社(販社)経由でのご発注手続きが可能です。

アフター対応・保守サービス

製品導入後、技術的なサポート支援はありますか。

99Y永久ライセンスのご発注をいただく際はライセンス料金に加えて、導入初年度(1年間分)のメンテナンス・サービス(保守)も併せてご発注手続きをいただきます。
初年度のメンテナンス・サービス(保守)期間満了後、次年度以降は任意での継続更新のお手続きを行っていただけます。
TBLライセンスにつきましてもライセンス有効期限内でメンテナンス・サービス(保守)をご提供いたしますので安心してご利用いただけます。

メンテナンス・サービス(保守)に加入している場合、OrCAD製品に関する技術的な問い合わせを行いたい場合の問い合わせ先はどこですか。

技術的なお問い合わせにつきましては、OrCAD製品サポートサイトから、ご質問投稿いただけます。
ご質問投稿を含むOKBizのご利用方法は、当サイトログイン後に、「サポートのしおり」をご参照ください。
ログイン方法が不明のお客様は、OrCADカスタマーレスポンスセンターorcad-support@innotech.co.jpへご連絡ください。
OrCADカスタマーレスポンスセンターへのお問い合わせはこちら OrCAD製品サポートサイト

登録ユーザーに変更があります。どのような手続きが必要ですか。

お手続きに際しましては所定フォーム「ユーザー登録変更届」のご提出をお願いいたしております。
お問い合わせフォームまたは保守担当へご連絡ください。
お問い合わせはこちら

その他サービス

旧ご提供サービス OrCAD Lite について

従来メーカーよりご提供いたしておりましたOrCAD Liteの無料ダウンロードサービスは終了いたしました。
現在は、フルバージョンの製品版ライセンスを30日間無料でお試しいただけるOrCAD Free Trialをご利用ください。
OrCAD Free Trialのご利用はこちら

Zoomを使用した弊社ウェビナーの事前参加登録の操作方法について

事前の参加登録の操作方法がご不明の方は、以下、ガイドラインをご参照ください。
事前参加登録操作方法ガイドラインはこちら

製品知識・スキル習得のため、トレーニングや講習会の開催はありますか。

一部製品につきましては、トレーニングを開催しておりますので、ご案内ページをご覧ください。トレーニングにつきましては、製品ご導入前のお客様も受講いただけます。
トレーニングはこちら

ライセンス

ライセンス形態について教えてください。

フローティングライセンスです。(スタンドアロンとしてもご利用いただけます。)
99Y永久ライセンスの場合、ライセンス発行・管理は、ご導入時にイーサーネット/MACアドレスまたは携帯型物理デバイス(USBドングル)をご選択いただけます。
TBLライセンスの場合、ライセンス発行・管理はイーサーネット/MACアドレスとなります。
アダプターは対応しておりません。

OrCADライセンスマネージャーの認証に有効なMACアドレスはどのように確認すればよいですか。

同サイト内に掲載しております「lmutil.exeを使用したMACアドレスの確認手順」のご紹介ページをご参照ください。
外付けアダプターなどのMACアドレスを誤って読み取りますと、 OrCADライセンスマネージャーが正しく認証しない
ケースがございますので、確認作業を行う際は電源ケーブル以外が接続されていない状態でご確認ください。

ライセンスの譲渡はできますか

メーカーポリシーに基づき、原則、譲渡は不可です

国内の複数拠点からライセンスサーバーへのアクセスは可能ですか。

国内WAN(Wide Area Network)につきましては、期間限定ライセンス(TBL)にてご用意がございます。
詳しくは、見積ご依頼フォームまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
見積ご依頼はこちら お問い合わせはこちら

企業吸収・合併・事業譲渡により、購入時の組織体制と異なる場合のライセンスの取り扱いはどうなりますか。

担当営業または、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

パッケージ変更

マイグレーション後のOrCAD XはOrCADレガシー製品とのデザイン、 ライブラリデータの互換性はありますか。

互換性はあります。

マイグレーションの申込み方法はどのようにすればいいですか。

OrCAD® X リリースに伴うマイグレーションのお申込みにつきましては、手続きの簡素化のため、マイグレーション申込専用の
フォームのご用意はございませんので、下記いずれかでお申込み連絡をお願いいたします。

(1)メンテナス・サービス(保守)更新のタイミングでの申込みの場合

  メンテナンス・サービス(保守)更新のタイミングで、同時にマイグレーションお手続きもご希望の場合は保守担当より
  順次送付する「OrCADメンテナンス・サービス御見積書(プロダクト・クォーテーション)兼御申込書【マイグレーション版】」を
  メンテナンス・サービス更新およびマイグレーション申込書としてご利用いただけます。
  こちらは、現行ご契約満了日の3ヵ月前に送付いたします。

(2)TBL(期間限定ライセンス)更新のタイミングでの申込みの場合

  現行ご契約いただいているTBLの次回更新のタイミングでマイグレーション手続きもご希望の場合は、保守担当より順次
  送付する「TBL ライセンス見積書(プロダクト・クォーテーション)兼御申込書」でのお申込みにより、TBLの更新および
  マイグレーション申込書としてご利用いただけます。
  こちらは、現行ご契約満了日の3ヵ月前に送付いたします。

(3)メールによる申込み

  上述(1)(2)以外のお客様がご希望されるタイミングでマイグレーション手続きをされたい場合は、
  Emailアドレス:orcad@innotech.co.jp 宛に「Rxxxxx(ユーザーID)マイグレーションを申込みます。」
  の文言をお書き添えの上、メールにてご連絡ください。

次回メンテナンス・サービス(保守)の更新費用について教えてください。

今回(2024年1月)の価格改定により、当社よりお客様のご契約構成に基づき「メンテナンスサービス改定価格のご案内書」と
「マイグレーション手続き後のメンテナンスサービス料金のご案内書」の書面をご送付いたしております。次回のメンテナス・
サービスの更新申し込み(ご発注)の場合は、以下の書面に基づき、お手続きください。

●次回のメンテナンスサービスのご契約開始日が「2024年4月1日」までのご契約案件の場合

保守担当より既に送付いたしております「OrCADメンテナンス・サービス御見積書(プロダクト・クォーテーション)兼
御申込書(ピンク色の紙)」でご案内しております価格で、メンテナンス・サービスのご更新発注をお願いいたします。
なお、ご発注は、記載されている見積有効期限内のご発注をお願いいたします。

●次回のメンテナンスサービスのご契約開始日が「2024年4月2日」以降のご契約案件の場合

保守担当より現行ご契約満了日の3ヵ月前に順次発送する以下の2種類の書面の価格をご参照いただき、いずれかの
内容でお申込みください。

1.「OrCADメンテナンス・サービス御見積書(プロダクト・クォーテーション)兼御申込書」
2.「OrCADメンテナンス・サービス御見積書(プロダクト・クォーテーション)兼御申込書【マイグレーション版】

マイグレーション手続きに係る費用について教えてください。

2025年12月31日までにマイグレーション手続きをお申込みの場合、費用ご負担はございませんので、
無償対応期間内でのマイグレーション手続きをお願い申し上げます。


2026年1月1日以降のマイグレーション申込み分につきましては、現時点(2024年2月時点)メーカーの
見解は未定です。

マイグレーション後のサポ―ト対応はどうなりますか。

メンテナス・サービス(保守)にご契約いただいていること、または、ご更新お申込み(発注)を前提に、
マイグレーションお手続きをいただけますので、お手続き後もメンテナンス・サービスご契約期間中*は、
変わらずテクニカルサポートをご提供いたしますので、ご安心ください。

なお、メーカーによるオフィシャルサポートのポリシーは、最新版と一つ前のバージョンを対象としており、
バグ修正版プログラム(Hotfix)、改良版プログラムは当該バージョンに対してリリースされます。
そのため、安心してご利用いただくためにも、メンテナンス・サービスをご契約の上、サポ―ト対象バージョン
でのご利用をお願いいたします。

オフィシャルサポ―ト対象外バージョンのサポ―トにつきましては、可能な限りのサポ―ト支援をいたしますが、
お問い合わせの内容や、課題・問題に起因・誘因要素によりましては、完全な解決をお約束できない場合が
ございます。

*マイグレーション手続き後のメンテナンス・サービスは、お手続き前のご契約期間を踏襲いたします。

OrCAD Xのライセンスの販売形態は従来の販売形態から変更はありますか。

● Y99ライセンス(99年使用権付買い取り)は変更ございません。
● TBL(1年間の期間限定ライセンス)は、国内WAN対応のみの取り扱いに変更となりました。
 (TBLのサイト限定版の販売は終了いたしました。)

今後、国内で新たにリリースする、SUL(Single User License)についての詳細は、
販売準備が整い次第ご案内いたしますので、しばらくお待ちください。


メールマガジンに登録して

いち早くOrCAD
最新情報入手!

登録
無料

MAIL MAGAZINE

下記にメールアドレスを入力し
登録ボタンを押して下さい。