ニュース一覧
WHAT’S NEW
すべて
-
(OrCAD製品)Apache Log4jライブラリの脆弱性への対応について
日頃はOrCAD製品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 過日、一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)より発表がありました Apache Software Foundat...
-
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社は、2021年12月28日(火)正午から2022年1月3日(月)まで年末年始休業とさせていただきます。これに伴い、OrCAD製品に関する各窓口業務の対応は以下のとおりとなりますことをご案内いたします...
-
11/19-20 法令点検による停電に伴うサーバー停止のお知らせ
日頃より、OrCAD製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび法令による受電設備の点検実施のため、下記日時において、弊社設備は停電となります。 メンテナンス中は、OrCADサイトの一部ページにおいて利用制...
-
部品ライフサイクル対策は「OrCAD CIP」で
<1>OrCAD® Capture CISの課題 近年、OrCADユーザーでも電気回路の設計者が共有化された部品の情報を確認しながら設計を行いたいというご要望が多くあり、国内でも圧倒的なシェアを誇るOrCAD Captu...
-
部品ライブラリ管理は「OrCAD Capture CIS」
<1>OrCAD® Captureでの課題 OrCAD Captureで、複数の設計者がたくさんの部品シンボルのすべての部品情報を、常に正しく維持・管理するというのは、なかなか大変な作業です。 部品シンボルの属性情報を編...
-
<緊急企画>製品限定特別キャンペーン
このたび、製品限定の特別キャンペーンを企画いたしました。 対象製品:PO3010 OrCAD® PCB Designer Professional 本製品につきましては、こちらをご参照ください。 また、...
-
【Allegro/OrCADユーザー様向け】9/14-15 Allegro&OrCADオンライン・セミナー2021
-
SPICEシミュレータ 比較~PSpiceを導入するメリット 5選!
PSpiceを導入するメリット~5選!~ <1>PCB設計フローにつながるSPICEシミュレーション<2>豊富なデバイスモデルとModel Editor<3>MATLABとの連携<4>設計品質向上に貢献<5>品質と技術サ...
-
IT導入補助金のご案内
ご導入にあたり、IT導入補助金の利用をご検討・ご希望の場合 IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金で、一部のOrCAD製品も申請対象製品として登録がございます。IT導入...
-
OrCAD TBLライセンスのご案内
OrCAD製品では、永久ライセンス(Y99ライセンス:永久使用権付買い取りライセンス)のほかに、TBLライセンス(1年間の期間ライセンス)の販売形態の取り扱いがございます。 99年使用権ライセンス(Y99) サイトライセ...
- タグ TAG
-
- OrCAD X
- OrCAD Capture
- OrCAD Capture CIS
- OrCAD PSpice Designer
- OrCAD PSpice Designer Plus
- OrCAD PCB Designer Standard
- OrCAD PCB Designer Professional
- OrCAD PCB Productivity Toolbox
- OrCAD PCB SI
- OrCAD Sigrity ERC
- OrCAD Documentation Editor
- OrCAD DFM Checker
- OrCAD Library Builder
- Model On!
- OrCAD Engineering Data Management
- OrCAD Component Information Portal
- TimingDesigner
お客様のニーズに合わせて
OrCAD製品をお選びいただけます
- 回路図作成
- 回路解析
- 基板設計
- 基板解析
- 基板製造支援
- ライブラリ作成
- 設計データ管理
-
タイミング仕様設計ツール -
SPICEモデル流通サービス